

子どもたちの安全・安心に貢献するデザインです。
カギを閉めると表示窓の色が変わって施錠を確認できます。
現在お使いのキーにChecKEYを取り付けるだけ。
カギを操作すると表示窓の色が変わるので、視覚的にカギの開け閉めの状態をチェックできます。
-
キーをカギ穴に挿入します。
(少し押し込むようにして回す) -
キーを90度回して施錠・解錠操作をします。※
-
キーを抜くと表示窓の色が確定して施錠・解錠操作完了をお知らせ。
※ご使用のカギの左右勝手によっては、キーの回転方向および表示窓の色が逆になります。
ChecKEYを取り付け可能なキーの種類
キーの持ち手部分のデザインが下記と同じキーにはChecKEYが装着可能です。

【U9/URキー(旧製品】

【U9/URキー(現行品)】

【PR/PSキー】
エントランスを非接触キーで開扉しているマンションにお住いの方へ
共用エントランスを非接触キーで開扉しているマンションでもご使用いただけます。
キーの持ち手部分に下記の形状の樹脂カバーがついている場合は、樹脂カバーを取り外してキー本体の形状をご確認ください。取り外し方の詳細はこちらから。

【非接触タイプのキーヘッド】 【非接触タグをChecKEYでご使用の場合】
商品のお買い求めについて
ChecKEYⅡおよび初代ChecKEYは当社の全国サービス代行店および 美和ロック公式オンラインショップ「MIWA Direct」経由でご購入いただけます。
代行店によってはお取り扱いのない場合もありますので、下記のサービス代行店検索でご確認をお願いします。